日々、好日。

うつわや日本の手仕事、日々のことを綴っています。

松本2015

クラフトフェアまつもとでの出会い。うつわの下にひいたのが、麻のライナー。京都の青土(あおに)というお店です。染織は人工だとのことですが、いろんな色があってとてもキレイでした。紺地が青鈍(あおにぶ)、黄地が青朽葉(あおくちば)という色。日本ならで…

クラフトフェア松本へ

先日、クラフトフェアまつもとへ行ってきました。 10年前から行きたくて思い焦がれていたイベントです! 長野県松本は、民藝の町です。 フェアには、陶芸、染織、木工・漆、ガラス、革小物などなど、様々なジャンルの作家さんたちが全国から集まって、作品を…

大量生産と一品生産

今日は、弾丸日帰りで松本へ行ってきます。 いま新幹線で向かっているところでの考え事。 仕事でめいっぱい忙しかった頃、 洋服や雑貨をなんとなく買っていました。 家からそんなに遠くなくて、 お気に入りのお店で。 もちろんそのときの気持ちに素直に、 気…

祖父の遺品

祖父が遺した、うつわがあります。 前に祖父母の家を整理した時に、 叔母から譲ってもらったものです。 ひとつは、玉露の茶器。萩焼だと思われます。 玉露は低温で淹れるため、 急須に手で持つところの柄がないんです。 珍しいですよね。 茶碗は普通の湯飲み…

緑の野菜3種×うつわ

付け合わせのサラダに飽きて、 ついスーパーで買ってしまった緑の野菜たち。 アボカドはワサビ醤油、 そら豆は塩茹でしてそのまま、 ブロッコリーはマヨネーズで。 真ん中のうつわは、 沖縄の陶房・火風水さん。 おかずを多めに作った時盛り付けると絵になり…

藤野ぐるっと陶器市へ

藤野は、神奈川県相模原市にある小さな町です。 芸術家が集まって活動している町で有名だそう。 ここで毎年陶器市が開かれていると聞き、早速行ってきました。 神奈川なので、住まいから近いし…と思いきや、かなり山の奥。 我が家から車で1時間半くらいかか…

バターチキンカレー×うつわ

昨日は久々に食べたくなって、 バターチキンカレーにしました。 トマト缶と豆乳、カレー粉を使って。 サフランライスもルクルーゼで炊きました。 意外と家でも簡単に美味しくできるんだなーと。 プレートは阿部慎太朗さん。 前はパスタプレートにライスとカ…

北欧のヴィンテージカップ

日本のうつわ好きではありますが、 北欧の食器も好きです。 ものにもよりますが 日本のうつわと北欧の食器って合うんじゃないかな、、と感じていて 日々研究中です。 北欧のヴィンテージカップでティータイム。 先日、東京蚤の市のなかの北欧市で購入しまし…

豚しゃぶ×うつわ

なかなか、タイムリーに更新できず、 一昨日のごはんから。 ズボラな簡単ごはん。 白いプレートがけっこう大きく、 豆皿もおいて2品になりました。 ココットはスープたっぷり入りました。 お茶は緑茶より焙じ茶が好きです。 え〜?って言われることが多いの…

スカビオサ×一輪挿し

益子での戦利品がもうひとつ。 岩田智子さんの一輪挿しです。 あくまでシンプルな直方体なんですが、 少し歪なかたち、色合い、質感がとても魅力的です。 でもやはり花器それだけでは、少し物足りないかな…。 てことで、小さな花を活けてみると、 うつわも花…

笠間と益子2015春③

うつわだけでコーディネートしてみました。 和食を想定。 我が家はお味噌汁は滅多に作らないので、 ちょっと物足りないかんじですね…。 漆のお椀が欲しいな。 こちらは洋食を想定。 ハンバーグやとんかつ。 ココットにはスープやサラダを。 これだけでも結構…

笠間と益子2015春②

益子での出会い。 岡田崇人さんの中鉢。 土に色をのせてベースの土に薄く重ね、削ることで模様をつくる。 文章にするのは難しい…。汗 釉薬は透明だそうです。 ほんと、いろんな技法があるんですね。 浮き出る柄も懐かしい気持ちにさせるような、 どこかほっ…

笠間と益子2015春①

笠間ギャラリー回廊での出会い。 山下秀樹さんのココット。 有田で修行されたらしく、 手作りなのに形が整っていてきれい。 グラタン皿は ぽってりしたかたちの南欧風的なものや厚みのあるものが多くて、 なかなか好みのうつわに出会えていなかったのですが…

うつわの目止め

うつわを使い始める前に、 ”目止め”を行います。 お米のとぎ汁をお鍋にうつし、 冷たい状態からうつわを浸します。 火を入れ、沸騰したら くつくつとしばらく煮沸します。 うつわがとぎ汁からでているので 全体が満遍なく浸るよう くるくる回しながら…。 う…

益子の陶器市へ

昨日は、益子の陶器市へ行きました。 笠間と同様、遅くいくと 駐車場に入れなくて結局あまり見れなかった、 という噂もあったので 陶器市が始まる9:00を目指して ホテルを出発。 ところがそんな心配は他所に GWといっても5/1は平日、 駐車場にはすぐ入れちゃ…

笠間の陶器市・陶炎祭へ

今日は笠間の陶器市”陶炎祭”へ行ってきました。 今まで、仕事の関係上、 巷の素敵イベントに一切行くことができなかったので、 初めての陶器市です。 駐車場も渋滞になるくらい たくさんの人出だと聞いて 覚悟していたのですが、 平日が幸いしたのか、 すぐ…

水餃子×うつわ

今日はかなり質素な夜ごはん。 ジムで帰りが遅くなり、 旦那様も飲み会でいないときたら。 どんだけラクしてごはんにするか…。 残りものと、冷凍餃子で ささっと食べることにしました。 料理らしいことは一切してないけど、 うつわに装うだけで なんとなくち…

蕎麦猪口の可能性

東京工藝月間、始まりました。 あちこちのショップで個展やイベントを行っています。 うつわ好きにはたまりません。 どこから行こうか迷ってマス…。 このイベントに参加していないお店でも、 GWは作家さんの個展が目白押し! 荒川尚也さんの個展をやっている…

夏椿

先日、世田谷にある「夏椿」というお店に行ってきました。 うつわや手仕事による日用品をおいている、セレクトショップです。 雑誌でよく見かけるので、 有名なお店なんですね。 世田谷線上町駅でおりて、 歩いて10分ちょっと。 世田谷通りから住宅地に入っ…

パンケーキ×やちむん

無性にパンケーキが食べたくなって、 ひたすら焼く・・・。 やちむんのうつわに装ったら、 とても華やかになりました! パンケーキは、シンプルにバターを乗せて食べるのが いちばん美味しいと思う。 パンケーキのプレート/陶房・火風水 ブラウンのプレート/…

毎日のグラス

以前、私は住宅設計を仕事としていました。 そのとき、先輩から教えていただいた 忘れられないことがあります。 住宅のなかで 人が触れるところには最高にいいものを選ぶ ということ。 床や建具の取っ手などがその代表です。 住宅は、構成する部材が多いため…

ある作家さんとの出会い

今から10年ほど前のこと。 今は休刊?している「リンカラン」という雑誌で 栃木県にある益子の町の特集がくまれていました。 益子は関東でいちばん大きな陶芸の町として知られています。 雑誌でいろいろ紹介されているのを読むうちに とても魅力的に感じた私…

旅とうつわ

旅は出会いだと思います。 祖父母も生きていた頃、 1年に1回は家族みんなで旅行をしていました。 山陰から九州へと旅したとき、 陶器好きな母のリクエストで(たぶん) 萩、有田・伊万里の窯元を訪問しました。 私はまだ幼く、陶器のよさがわかっていなかっ…

ブログはじめました。

食をめぐる空間が好きです。 うつわ。 グラス。 お箸。 ダイニングテーブル。 照明。 美味しい料理。 大好きな人たちと囲むひととき。 大学での専攻は建築でした。 コンクリートや鉄骨、ガラスでつくられた建築より 木造の古民家に心魅かれました。 そこには…